新着情報
第105回「表展」開催見送りのお知らせ
12月に開催を予定しておりました第105回「表展」について、新型コロナウィルス感染拡大状況終息の目処が立たないこと、ご来場いただく皆様の密の回避が難しいことを受け、今年度の開催を見送りと決定致しましたことをお知らせさせていただきます。
令和3年12月に改めて第105回「表展」として開催を予定しております。その際には、会員一同尚一層努力し、皆様方のご期待に沿える内容として参る所存でございますので、ご来場いただけますと幸甚でございます。
「京表具展」が東京で開催されます
「京表具」展が東京で開催されます。
京表具協同組合連合会の主催による「京表具」展が、来る2月21日(金)・22日(土)の2日間、東京都港区新橋6丁目の東京美術倶楽部で開催されます。
京都表装協会の会員も掛軸や額などの作品を多数出品いたしますので、「表展」をご覧いただけなかった関東地方にお住まいの方々も、ぜひこの機会に「京表具」展にご来場ください。
「京表具」展
令和2年2月21日(金) AM10:00~PM5:00 22日(土) AM10:00~PM4:00
両日ともPM2:00より会場において列品解説を行います。
また、会期中、樹田紅陽氏による「京繍」の実演及び作品展示
を行っています。
東京美術倶楽部(東京都港区新橋6丁目19-15)
主催:京表具協同組合連合会
後援:京都府・京都市・京都商工会議所・京都府中小企業団体中央会
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会・京都新聞社

第104回「表展」情報を更新しました
第104回の表展はおかげさまをもちまして、無事終了いたしました。
今回もたくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
受賞者名など詳しくはこちらをご覧ください。->第104回表展